
出張でのイス軸法の体験会を東京23区内および近郊で期間限定で開催しています。
場所と人数分の椅子をご用意いただければ出張でイス軸法の体験会を行います。
会社の会議室やレンタルスペース、ご自宅のリビング等でも問題ありません。
- 体験会の日程が合わなくて参加できない
- 小さいお子さんがいて一般の体験会に参加しにくい
- スポーツチームや教室のイベントで体験会をしてほしい
- 野球やサッカーのチーム向けに体験会をしてほしい
- ラジオ体操の集まりのみんなに教えてほしい
- 会社の会議室で体験会をしてほしい
- 施設やカフェのイベントで体験会をしてほしい
など、ニーズに合わせてご自由にご利用ください。
担当インストラクターは体軸の学校代表の渡辺が行います。
出張体験会の料金
- 3名まで 2万5000円(税込27500円)
- 4〜6名 3万円(税込33000円)
- 7〜10名 5万円(税込55000円)
※1名あたりの金額ではなく、1名でも2名でも3名でも同じ金額です
※会場をこちらで手配することも可能です(その場合は別途会場代を頂戴します)
※対応エリア外の場合は別途交通費を頂戴しております
11名以上はご相談ください(一度に見れる人数が限られるため、別のインストラクターとの共同開催か、10名以下ずつで時間を分けて対応いたします)
出張体験会の対応エリア
東京都23区内
および埼玉県の一部(JR線赤羽~大宮間の駅から徒歩10分以内程度)
※それ以外の地域は別途出張費にて一部対応可能です(交通費実費+移動時間に応じて要相談)
場所によって上記の対応エリア以外でも出張費が不要な場合もありますのでご相談ください(上記対応エリアに近くて駅からも近い場合等)
出張体験会の内容
内容は通常のイス軸法の体験会で行うものと同じ内容になります。
イス軸法の概要やメリットなどを学んだうえで、実際のイス軸法のやり方を学べます。
インストラクターの実演から、ご自身もイス軸法を行い、チェックして修正点などアドバイスをもらえます。
- イス軸法の概要やメリット
- イス軸法の上下軸のやり方
- 正しいイス軸法のやり方や気をつけるポイントの指導
- 実際にイス軸法を行って前後の違いを体感
- 正しくできているかフォームのチェック
- 質疑応答
イス軸法の正しいやり方やチェック方法を学び、フォームの修正やできたときの感覚を体験できるので、体験会後に日常でもイス軸法を実践できるようになります。
体験会以外の内容をご希望の場合や、スポーツ教室などでの外部講師としての指導などはセミナー・企業研修としてご依頼ください。
出張体験会の時間
90分
出張体験会の時間は通常の体験会と同じ90分です。
人数が多い場合など、ご希望があれば事前に主催者様とのお打ち合わせも可能です。
出張体験会の場所などについて
出張体験会の場所は、屋内で人数分の椅子をご用意いただければ基本的にどんな場所でもかまいません。
会社の会議室やレンタルスペース、ご自宅のリビング等でも問題ありません。
※雨天の場合やまわりの騒音で聞こえないなどを考慮して、基本的には室内でお願いしております。
※もし場所の確保が難しい場合は、地域と時間を指定していただければ、こちらでレンタルスペースを探して用意することも可能です。その場合は場所代を別途頂戴いたします。5000円~(レンタルスペース相場によります)。
お申し込みの流れ
LINE公式アカウントに「出張体験会希望」と送信のうえ、以下の内容をご連絡ください。
※入金前はキャンセル可能ですのでお気軽にご相談ください
▼
確認後にご返信いたします。
返信をご確認の上、期日までに料金をお支払いください。料金のお支払いで確定いたします。
▼
あとは当日お伺いしますので、指定のお時間にお集まりください。
可能であれば、事前にどのようなイスか写真をお送りください。
高さや素材など、イス軸法にあまり適していないイスもあります(高すぎたり低すぎたり柔らかすぎるイスは体軸が作りにくいです)
※一般的なパイプ椅子で大丈夫です
※ヒジかけのあるイスや柔らかいソファなどはやりにくいです
※ひざくらいの高さ以上、平らで固いいすが比較的軸が作りやすいですが、そこまでこだわらなくても大丈夫です